2015年7月31日金曜日

日本での食べ物(外食編)

日本での食べ物第二弾。今日は外食編です。


まずは日本のお上品なイタリアン。アメリカとは盛り付けが違います。


メインはウニとズッキーニのパスタ。アメリカと量も全然違うね。(アメリカの1/5くらい???)とてもおいしかったです。


デザートも小さいのがいろいろ。


最近ほんとに胃の具合がよくないので、どーん!としたのよりもこういうのがうれしいです。


東京行ったときに椿山荘のお蕎麦屋さんで食べたランチ。真黒な海苔のお蕎麦がいちばんおいしかった。


椿山荘は結婚式を挙げた思い出の場所なんですよ~。


こちらも東京で食べたもの。昔の上司や同僚たちで集まって楽しい夜でした!



帰る前には別の友人二人と東京駅の近くで一杯。(私はノンアルコールカクテルしか飲めなかったけどね。残念。)タパスのお店で、これは柑橘類のセビーチェとガーリックブレッド。



大阪駅近くで食べた豆腐定食。湯豆腐やがんもどきなど、お腹にやさしいものを選びました。



お蕎麦と焼き鯖寿司のセット。小さな魚は琵琶湖の小鮎の飴煮。


実家の近くの「水の駅」というところで食べました。(「道の駅」ってありますが、琵琶湖のそばなので「水の駅」。地元で採れた野菜など売っています。)


こういう直売所みたいなところはあちこちあって、スイカなど買いに日本滞在中よく行きました。


こちらは茶そば。生姜が効いていてさっぱり。



実家の近くの日帰り温泉施設に併設されたバイキングレストランで↓


私のお皿しょぼいですが、もちろんほかにもたくさん食べ物あります(笑)。値段すごく安い(平日なんと1200円、土日祝日1800円)のですが、手作りデザートも何種類もあって超お得。うたこがとても気に入って(特にデザートのソフトクリーム)滞在中三回も行かされました。

お餅つきもできますよ。


もちろん、ついたお餅も食べられます。イベント性あって楽しいお店。


イベントと言えば、母とうたこと3人で竹輪作り体験に行きました。


練った魚を棒につけるのがけっこう難しかったです。


両親の金婚式のお祝いでホテルの和食レストランへ。


こういう盛り付け、日本ならではですね。素晴らしい。


目でも楽しめる料理、いいですね~。


日本への里帰りはまず家族などに会うこと、うたこに日本を体験させることが大きな目的ですが、食べ物も毎回とても楽しみです。食べ物写真見てたら、またすぐ日本に帰りたくなりました!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2015年7月30日木曜日

日本での食べ物(おうち編)

連続投稿ですが、日本での写真をようやく整理したので続けてアップします。

日本での食べ物(おうち編)。

まずはやっぱりお寿司!


関西のお寿司なので握りだけでなく、押し寿司なども入った盛り合わせ。これは近所のお寿司屋さん(お寿司以外もあるから料理屋さんかな)からとったもの。家でとるお寿司と言えばいつもこのお店のなので、懐かしいお味です。

これは買ってきたお寿司。↑のお寿司屋さんに頼もうと思ったらお休みだったので、別のところで買いました。バッテラが珍しくて(海外在住なのでね)うれしかったです。


胃がよろしくないこともあり、日本滞在中豆腐をしょっちゅう食べてました。アメリカでも豆腐は普通にスーパーで売っているけど、日本はいろんな種類のおいしいお豆腐がたくさんあっていいですね。


胡麻豆腐も↓


その他、黒豆豆腐や枝豆豆腐など、いろいろ食べました。持って帰って来られないのが残念。

次は家のおかずいろいろ。

まず、おでん。季節外れだけど、うたこの好物だからよいのです。(帰ったとき肌寒かったしね。)


茄子といんげん豆と厚揚げの煮物。うたこが気に入ってました(豆以外)。


ゴーヤチャンプル。


ゴーヤは自家栽培。リビングの日よけを兼ねてます。


万願寺とうがらしの炒めたの。これも母が畑で作りました。他には今年はキュウリが大豊作。カッパのようにバリバリ食べてました(笑)。


肉じゃが。(鍋のままですみません。)


お揚げの焼いたのに青紫蘇と生姜を載せて。お揚げも日本はおいしいのがいっぱい!


湖北名物鯖そうめん。串刺しにした大きな焼き鯖を煮て、その煮汁で素麺を煮ます。これがおいしいのよん。(お店でも食べられます。→


納豆。アメリカでも食べられますが、たいてい冷凍ものです。キュウリを入れて食べました。(ほうれん草とか何か緑のものを入れて食べるのが好きです。)


黒豆納豆。これはアメリカでは売ってないかな。


最後は従妹の家でごちそうになった朝食。


美味しいご飯と豚汁。朝からこういうものが出てくると幸せ気分になりますね!


実はこれらの料理、自分で作ったものはひとつもなし。実家では母にほとんどご飯作ってもらってました。帰る前は実家で長く居候させてもらうのだからご飯くらいは作ろう!と思っていたのですが、出かけたり仕事したりなんやかんやで、結局ほとんどできませんでした。ごめんねー。

でも久しぶりに母の手料理を毎日食べられて幸せでした。人に作ってもらうご飯っておいしいですね。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村



京都へ

日本滞在中、妹のいる京都に遊びに行きました。


ふだんアメリカ暮らしなので、こういう風景が心に沁みます。


ぶらぶらと歩いているだけでも心が落ち着きますね。


「京の台所」錦市場にも行きました。


おいしそうなものばかりで、あちこちキョロキョロ(笑)。


京都のお漬物もおいしそう。


この後食事に行く予定だったので買い食いできず残念でしたが、お土産に妹がにしんそば用のにしんを買ってくれました。


真空パックになっているので長持ちするのです。今、我が家の冷蔵庫に入ってます。近々食べるのが楽しみ!(実はにしんそばはPの好物でもあります。「いいお土産!」と喜んでました。)

この日、市場のあとにおばんざいのお店に連れて行ってもらいました。


京の町家を改造したお店。食事はバイキングです。


こだわりの食材で作られたおばんざい。子どもたちには渋すぎるかなと思ったのですが、豆腐など意外と喜んで食べてました。野菜中心ですが、肉類は鶏のから揚げととんかつ(超薄かったけどね)がありました。

実はここでいちばんおいしいと思ったのがお味噌汁。


具がなくてお汁だけなんですが、麹の味が濃くてとてもとてもおいしいお味噌汁でした。


京都はもう一度ゆっくり行きたいなと思っていたのですが、今回日本でも仕事をしたりしていたので時間がなくなってしまい、行けませんでした。すごく残念。時期的にちょうど祇園祭の山鉾も見られたのになー。次に日本に帰るときには絶対に時間をとって、もっとゆっくり見て回りたいと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村


2015年7月29日水曜日

ジャズフェスティバル

昨日、日本から帰ってきて毎日雑用で忙しいみたいなことを書いてしまいましたが、週末ちょっとは遊んでました。

ジャズフェスティバルへ↓


実はこれを目指して行ったわけではなく、お土産もって義母の家に行ったら留守だったので時間潰しにここに寄ってみたのですが。

人いっぱい。というか、会場がちょっと狭かったかな~。


そのうちに夕食の時間になったので、フードトラックで食べ物調達。


ジャマイカ料理のトラックから、ベジタブルライス、BBQチキン、野菜、プランテン。ずっと胃の具合がいまいちなので辛くないものを選んでみました。

チキンはうたこに半分くらい取られたよ。。。


これからの季節、あちこちでいろんなイベントがあると思います。夏の前半は日本でしたが、後半はニューイングランドの夏を楽しまなければ!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2015年7月28日火曜日

日本での小学校体験入学

水曜日の夜に日本から戻ってきましたが、最初の3日くらいは時差ボケか疲れか、長時間寝て過ごし、その他はスーツケースの中身片づけたり洗濯したり、車が壊れてレッカー車を呼んだり(長くなるので書きませんが、お友だちご夫婦にお世話になりました、ありがとう!!!)、洗面所の詰まりと格闘したり……気がついたらもう5日も経ってました。あれ~??

日本でのことをブログにおいおいアップして行きたいのですが、何から手をつけてよいのやら~。とりあえず、最大イベントであった小学校体験入学について書いてみたいと思います。

実家のすぐそばにある私の母校の小学校に3週間入れていただきました。

こんなのどかな小学校↓


私が通っていたころは1学年3クラスだったけど、今は少子化(過疎化?)で1クラスだけの小さな学校です。

3月末生まれのうたこはぎりぎり3年生ですが、日本語に自信がないので2年生に入れてもらいました。


体のサイズは3年生(かそれ以上)ですけどね~。2年生はピンクの帽子です。

溶け込めるかどうかなどちょっと心配していたのですが、3週間とても楽しく過ごせました!!

日本の学校ってちょっと堅苦しいイメージがあったのだけど、そんなこともなく、私たちの時代とはずいぶん変わったなあという印象を受けました。校外学習的なものも充実していて、魚や蛙を捕りに行ったり(田舎ならでは?)、植物の世話をしたり。また、アメリカの学校にはない給食や掃除も楽しめました。


最後の日は授業参観で、うたこのためのお別れ会をしていただきました。


先生が書くのを手伝ってくれたんだと思いますが、ちゃんと日本語でお別れスピーチもできました。

学校では本当に温かく受け入れてもらえて、大感謝でした。担任の先生にとっては一人手間のかかる子が増えて大変だっただろうと思います。クラスの子どもたちもみんなよくしてくれて、休み時間には「うたこちゃん、一緒にトイレ行こう!」とセレブ状態(笑)。特に仲のよくなった子たちは放課後も遊びに来たりしてくれました。

うたこが気に入ったのは①給食、②プールの時間、③掃除、かな。給食は皆で同じものを一緒に食べるので、ふだんなら食べないような食材もおいしく食べられたようです。お代わりもほとんど毎日していたみたい(笑)。

私が日本の学校でよいなと思うのもまず給食や掃除。アメリカの給食は食べたい人だけが食べたいメニューを食べる方式で、栄養の計算なんてものも全然していないのです。(最近はヘルシーな給食にしようという運動がありますが、まだまだ。)掃除も生徒は全くしないから、家でも掃除を手伝う習慣がないとすると(お掃除の人を雇っている場合など)、掃除のやり方全然知らずに大人になってしまうかもしれませんね。

あと、プールの時間とかもアメリカの学校にはないです。体育の授業はあるけど、服すら着替えずにジーンズとかでやってるし(笑)。

日本の学校、なかなかよいですね!

今回とても楽しく通えたので、できれば来年も行かせたいなあ。行けるかな?