干し草(hay)用の車に乗るのでヘイライドと言います。
パンプキン畑に到着。
私たちはここでいったん降りて、パンプキンピッキング。
大きすぎたり小さ過ぎたり、形がいびつだったりして、理想的なのを探すのが難しいのですが、なかなかよいのが見つかりました。
ファームはもうすっかり秋の様子。
売ってる物も秋っぽい。
これ↓おもしろいでしょ。Turk's Turban Squashっていうんだって。
こんなコーンも↓
これって飾り用じゃないかなあと思うのですが、隣でこれをポップコーンにしてました。
変わった形の小さなカボチャも買って、暖炉の上に飾ってみたよ。
近所でよく買い物に行くファームですが、こうやって遊びに行くとまた新鮮な感じです。
もう一つ近くのファームでもヘイライドやってて、ここは途中で子豚ちゃんたちにも会えるそうなので、そちらも行ってみたいです。あとはアップルピッキングも行きたいけど、行けるかな。

にほんブログ村
junjunさん所もすっかり我が家と同じような郊外生活ですね!我が家はKが木曜日、同じく学校でhey rideでpumpkin farmに行くという遠足があるんです。
返信削除早く、junjunさん所に遊びに行きたいのだけど、最近忙しくて忙しくてなかなか落ち着かないのです!!寒くなる前に遊びに行きたいのだけど。。。
Ayaさん、ヘイライド&パンプキンピッキングはニューイングランドの学校の秋の定番遠足かな? 去年、うたこの学校がそれやったときについて行って楽しかったです。
削除私もAyaさんと会いたいな~と思いつつ、気がつけばもう10月になっちゃったね!! 気長に待ってるのでいつでもどうぞ。冬に暖炉の前でワイン飲みながら語らうっていうのもいいかも! それまでに暖炉掃除をしておかなくちゃだけど(笑)。